女性
リボン

絶対キレイになれる♪
京都市の美容皮膚科を
徹底リサーチしました!

京都のおすすめ美容皮膚科5選
京都で探す 美容皮膚科ガイド TOP » 美容皮膚科で治せるお悩みと治療効果をリサーチ! » 毛穴の開き » ピーリングの種類と効果

公開日: |更新日:

ピーリングの種類と効果

ピーリングは「皮をむく」というような意味があり、肌によくないというイメージもありますが、症状や肌質に合わせて適切に処置すれば、毛穴の黒ずみや毛穴の開き、肌の凸凹などの解消に効果を出してくれる施術方法です。

ピーリングとケミカルピーリングの違い

ピーリングには、大きく分けて物理的に肌の表面を削っていく方法と、薬剤を使用して肌表面の角質を溶かしていく方法の2種類があります。

物理的なピーリングは、ダイヤモンドの粒子を付着させたバーを使用するダイヤモンドピーリングや、レーザー照射によってピーリングを行う方法があります。

薬剤を使用するのは、ケミカルピーリングと言いますが、薬剤にもいろいろな種類があって、効果や酸の強さもそれぞれ異なります。

物理的なピーリングとケミカルピーリングは、どちらも肌の表面の古い角質や汚れを除去して、ターンオーバーを促進させるという目的は同じですが、向いている肌質やメリット、デメリットなどが異なりますので、自分に合った方法を選ぶようにしましょう。

ダイヤモンドピーリングの効果と副作用

ダイヤモンドピーリングは、非常に細かいダイヤモンドの粒子がコーティングされたハンドピースで、肌の表面を吸引しながら削っていき、肌の凸凹やざらつきを解消します。

硬くなって毛穴をふさいでいる角質や黒ずみも除去できるので、毛穴汚れもすっきりきれいになり、刺激を与えて新陳代謝を活発にしてくれます。

クリニックや皮膚科で施術を受ける場合は、1回あたりの料金が1万円前後、5回程度行うとより効果的です。施術には痛みや出血はほとんどありません。

数万円で購入できる美顔器もありますが、適切な施術を受けるにはクリニックなどの医療機関がベストです。

レーザーピーリングの効果と副作用

レーザーピーリングは、皮膚にレーザーを照射して堆積している古い角質を除去し、真皮層に熱を与えてコラーゲンの生成を促す方法です。

毛穴詰まりの改善のほかに、引き締め効果やリフトアップ効果もあるので、開いた毛穴を小さくする効果も期待できます。

施術時には、多少の痛みや熱さを感じることもあり、肌が弱い人は施術後に赤みが残ったり炎症が起きたりする場合もあるので注意してください。

料金は1回1万円~1.5万円ほどで、1回からでも効果を実感できますが、間隔をあけて数回行うことでより高い効果が現れます。

レーザーを照射できる機器は非常に種類が豊富で、毛穴ケアに特化したものやニキビ跡、シワ、シミに効果の高いものなど、目的に合わせて選ぶことができます。

レーザーと一緒に高周波を照射できるタイプもありますし、ケミカルピーリングなど別の施術と併用することでさらに高い効果を得ることもでき、手軽で人気の施術法です。

ケミカルピーリングの効果と副作用

ケミカルピーリングに使われる薬剤は、「AHA(フルーツ酸)」と「BHA」に分けられます。

「AHA」はリンゴ酸やクエン酸など、天然素材に含まれる成分からできているので、一般的にはフルーツ酸とも呼ばれています。

「AHA(フルーツ酸)」が主成分のケミカルピーリングは、石鹸やローションなど市販の製品に含まれているものも多く、刺激が少なく効果も控えめです。

それに対して「BHA」は、サリチル酸マクロゴールやサリチル酸エタノール、グリコール酸などの化学成分が主なものです。非常に効果が高いのですが、その分刺激も強いため基本的には医療機関でしか施術できません。

また、使用する溶剤の濃度によっても効果や副作用に差があります。施術を受ける場合には、肌質や症状に合ったものを使用しないと、炎症を起こしたり赤みが残る可能性があります。

デメリットとして、ピーリング後は皮膚が薄くなって刺激や紫外線に弱くなってしまうので、日焼けや外部刺激から守るための工夫が必要です。

もともと皮膚が弱い人や敏感肌の人などは、ケミカルピーリングが受けられない場合もありますので、必ず事前に医師の診断を受けるようにしてください。

市販の石鹸や化粧水でケミカルピーリングすることも可能ですが、刺激が少ないとはいえ酸性の薬品ですので、毎日使用するのは控えて、決められた使用頻度を守るようにしましょう。

肌質・症状別おすすめのピーリング法

ピーリングにはいくつもの施術方法があるほか、それぞれ使用する機械や薬剤も複数の種類があるので、肌質や症状に合わせて最適なものを選ぶようにしましょう。

安全が確約されているものでも、肌質に合わないとトラブルになることも多いですし、費用や副作用を軽減させるためにも、なるべく少ない頻度で完了させるようにしたほうがいいでしょう。

毛穴の黒ずみや角栓の詰まりを改善したいならケミカルピーリング

ケミカルピーリングは、薬剤によって肌表面の角質を溶かす方法なので、毛穴に詰まった角栓やしつこい黒ずみを除去したい人に向いています。

顔全体にまんべんなく溶液を塗ってふき取るだけなので、むらなく仕上げることができるので、広範囲の施術をしたい人にもおすすめです。

ニキビ跡の改善や肌のざらつきなどとあわせて解消したい人はケミカルピーリング

ケミカルピーリングは毛穴の詰まりだけでなく、ひどいニキビ跡や肌のざらつきにも効果的なので、ほかにも肌トラブルの悩みがある人は一度に複数の悩みから解放されるでしょう。

ただ、高い効果を得るには、その分刺激の強い薬剤を使用することになるので、比較的肌が強くて健康な人に向いています。

引き締め効果やリフトアップ効果も欲しい人はレーザーピーリング

レーザーによるピーリングは、肌の奥にある真皮層にも刺激を与えてコラーゲンの生成を促してくれるので、毛穴のケアだけでなく加齢によるたるみやリフトアップにも効果的です。

コラーゲンによって肌にハリを与えることができれば、たるみによって開いた毛穴を引き締めることができるので、毛穴を目立たなくさせるのにも高い効果があります。

痛みや刺激に弱い人、敏感肌の人はダイヤモンドピーリング

ダイヤモンドピーリングは、ピーリングの中でも刺激が少ない施術法です。

肌の気になる部分や、毛穴の黒ずみや開きがひどい部分にだけ施術することもできるので、なるべく刺激を抑えたい人に向いています。

また、ケミカルピーリングやレーザーピーリングなどの施術ができないような敏感肌の人でも施術可能なので、肌が弱い人でも安心して受けられます。

どのピーリングがいいか迷ったら医師に相談

ピーリングは安全な施術法ですが、施術の頻度や適切な対処法に気を付けないと、かえって肌を悪化させてしまうことがあるので、ご紹介してきたようなリスクや副作用があることは承知しておきましょう。

安全だからと言って毎日何度も行っていいものではありません。

自分に適した方法は何か迷ったときは、美容皮膚科やクリニックなどを受診して肌の状態を見てもらい、どのピーリングが可能か相談してみましょう。

自宅でピーリングする場合にも安易に考えずに、使用上の注意を守って安全に行ってください。


価格が安い!おすすめ病院を紹介

岡田佳子医院

価格

治療内容/コース 価格 備考
お手軽ピーリング 顔全体:4,400円 -
ソフトマイルドピーリング 顔全体:7,700円 イオン導入または超音波導入・パック付き
ストロングメディカルピーリング 顔全体:7,700円 角質ケア付き
ダイヤモンドピーリング 顔:7,700円~11,000円 冷却パック・イオン導入付き
ジェネシス
※レーザーピーリング
首:11,000円
顔全体:15,950円
-

特徴

平成7年に京都で初めての「美容皮膚科」として開業した岡田佳子医院。開業以来60,000人以上の患者が来院する老舗美容クリニックです。烏丸駅から徒歩1~2分の好立地にありながら、施術室はすべて個室を完備。ほかの患者の目線を気にせず、ゆったりと落ち着いた空間で美容施術を受けることができます。

毛穴治療のピーリングメニューは、ケミカルピーリング・ダイヤモンドピーリング・レーザーピーリングを全て用意。黒ずみ毛穴、詰まり毛穴、たるみ毛穴…など、気になる毛穴のタイプに合わせて適した治療を行えます。

またブライダルコースを設けているのも岡田佳子医院のポイント。お得な回数コースで、毛穴はもちろんニキビや美白にアプローチするメニューもあります!

写真や映像など、たくさんの記録が思い出として残される結婚式。しっかりケアしておけば、ドアップにも耐えられる美しい肌で結婚式を迎えられます。式まで3か月ほどあればプランを立てられるそうなので、まずは相談してみてくださいね。

こんなヒトにオススメ!

医師による丁寧なカウンセリングを通して、ぴったりの施術を選んでくれる岡田佳子医院。そのため、どの施術を受けようかまだ決まってない…という人にオススメです。ピーリングメニューはケミカルピーリング・ダイヤモンドピーリング・レーザーピーリングがすべて用意されており、毛穴の原因や症状、その人の肌質に合わせた治療が行えます。

お手軽ピーリングコースもあるので、初めてピーリングを受ける初心者さんにもオススメ。

大西皮フ科形成外科

価格

治療内容/コース 価格 備考
ケミカルピーリング(医療用Wピーリング) 10,450~13,200円 +4,950円でアルジネート美肌マスク付き
ケミカルピーリング(マクロゴールピーリング) 10,450~13,200円 +4,950円でアルジネート美肌マスク付き
ピコフラクショナルレーザー 鼻:11,000円
頬中央または額:33,000円
頬広範囲:44,000円
顔全体:8,800円
4回セットで20%OFF
5回目以降10%OFF
ピコマックスピールII 鼻:11,000円
両頬13,200円
鼻+両頬:16,500円
顔全体:27,500円
4回セットで20%OFF
5回目以降10%OFF
毛穴ウォッシュ 1回16,500円
2回コース31,350円
-
毛穴ホワイトニング 16,500円
4回コース59,400円
-
オバジ・ゼオスキンヘルス
※ドクターズコスメ
ZOセラピューティック6点セット:69,850円
トレチノイン軟膏:6,600円
-

特徴

滋賀大津石山にある大西皮フ科形成外科医院の分院として開業した大西皮フ科形成外科 京都四条烏丸院。烏丸駅から徒歩すぐの好立地にあり、アクセス◎です。完全予約制のため、待ち時間もほとんどありません。

毛穴に対するピーリングメニューは、幅広く用意。メディカルエステサロンを併設しているほか、ドクターズコスメも取り扱っており、医療・エステ・ホームケアすべての観点からアプローチできます。

またポイントカードを導入しているのも大西皮フ科形成外科のポイント。初回発行時(発行料500円)に500ポイント付与され、以降1,000円ごとに10ポイントずつ加算されます。

1,000ポイント貯まれば1,000円分の割引が、3,000ポイント貯まれば3,000円分の割引が受けられるうえ、3,000円分の金券まで受け取れます。通うのがちょっと楽しみになる嬉しいサービスです。

こんなヒトにオススメ!

「ほかのクリニックの治療では改善しなかった」「いろいろ試したけどいつまでも毛穴が目立ったまま…」という女性におすすめです。ピーリングといった医療・メディカルエステ・ドクターズコスメによるホームケアと、気になる毛穴に対して複数のアプローチができるのが大西皮フ科形成外科の魅力。それぞれを組み合わせることで相乗効果も期待できます。

無料カウンセリングも行っているそうなので、まずは相談してみてはいかがでしょうか。