公開日: |更新日:
ここでは、にきびの治療として補助的に用いられる「点滴」について、くわしくご紹介します。
にきびを根本的に治すわけではありませんが、補助的なにきび治療として点滴を扱うクリニックもあります。点滴に用いられる薬剤は、「ビタミン」と「プラセンタ」の2種類。以下に、それぞれの効果や注意点をまとめてみたので参考にしてください。
一般的に、ビタミンCやビタミンB群といった美肌効果が期待できる成分を含んだ薬剤を点滴するのがビタミン点滴です。「美容点滴」とも呼ばれていますね。肌のターンオーバーを改善し、肌状態を少しずつ整えていくことが目的です。
また、「高濃度ビタミンC点滴」という点滴もあります。これも、ビタミンCを多量投与してコラーゲンの合成促進・抗酸化作用などを期待する治療です。どちらの点滴治療もにきびを直接治すものではありません。
しかし、肌の状態を穏やかに整えてくれるため、肌全体の健康を促進して、にきびができにくい肌をつくる…といった意味で効果的でしょう。つまり予防です。また、大人ニキビの原因となる男性ホルモン優位の体質を改善して、根本的にニキビを治す「ホルモン治療」と併用するのもおすすめです。
ニキビの原因を取り除きつつ肌質を改善していく…というアプローチが期待できます。ビタミン点滴を検討するなら、ぜひチャレンジしてみてはいかがでしょう?
ビタミン点滴で用いられるビタミンは、主にビタミンCやビタミンB群です。 例えば、ニキビの治療ガイドラインともいえる「尋常性痤瘡治療ガイドライン」では、ビタミンAやビタミンB2、ビタミンB6などの栄養補助剤をニキビ治療の補助的方法として内服薬として処方することもあるとしています。
痤瘡治療の補助的内服療法としてビタミン A,ビタミン B2,ビタミン B6,ビタミン E が用いられる.その作用機序として,ビタミン A は毛包表皮の角化を,ビタミン B2 とビタミン B6 は皮脂分泌を,ビタミン Eは過酸化脂質を抑制することが考えられている.しかし,各々のビタミン薬内服の痤瘡に対する有効性を確立するための臨床試験は行われておらず,ビタミン薬内服を推奨する十分な根拠はない.
出典:「尋常性痤瘡治療ガイドライン2016」日本皮膚科学会[PDF]
https://www.jstage.jst.go.jp/article/dermatol/127/6/127_1261/_pdf
ビタミンによってもそれぞれ体に及ぼす役割が違い、例えばビタミンB群は皮脂分泌を抑制するなどの効果が期待できます。
クリニックによっては、美容点滴の中にビタミンを含むものもありますし、高濃度ビタミンCを点滴し、抗酸化作用などによる美肌効果を狙う治療を行っているクリニックもあります。
ビタミン点滴は、肌質の改善を体の中から行うという意味で大いに期待できるものと言えます。ただし、直接ニキビそのものを治すのではなく、ニキビができにくい体を整えることが主な目的だということはきちんと理解しておきましょう。ビタミン点滴はお肌の健康を保つための治療です。他のニキビ治療と併せて行ってみてはいかがでしょうか?
ビタミン点滴はほとんど副作用がないとされますが、点滴の速度や血管の状態によっては、痛みを感じる場合があります。また、吐気や頭痛も同様の原因で起こります。眠気やぼんやりする場合は、ビタミンCが抗ヒスタミン作用をもっているためで、一時的な症状です。点滴の針を刺すという行為から、感染症や内出血のリスクも考えられます。
25~30g:10,000~27,000円
美容点滴の施術をする際には、初回に血液検査などを行いますが、上記価格にその費用は含まれていません。純粋に美容点滴代だけを考えた場合は、10,000円前後で受けられるクリニックも多く存在します。ニキビ跡に効果が現れる回数は個人差がありますが、回数を重ねれば重ねるほど効果が現れやすくなるため、複数回の施術が必要です。
「プラセンタ」という名前は近年美容の分野でよく耳にするようになりました。 にきびの治療においても、このプラセンタを点滴する美容点滴を採用しているクリニックもあるようです。
プラセンタには豚由来のものや馬由来のものなど種類がいくつかありますが、点滴として用いられるのは、私たち人間の胎盤から抽出されたヒト由来のプラセンタです。
ただ、美肌に対する効果の医学的根拠はまだ乏しいのが現状。
安全面においても懸念があるようで、プラセンタ点滴や注射を行なった人は献血ができないなど、制限が設けられています。 これらのことを考慮すると、あまり積極的におすすめできる施術ではなさそうですね。
美容成分として注目されているプラセンタは、ヒト由来、動物由来、植物由来の3タイプがあります。特にヒト由来や動物由来のプラセンタは、哺乳類の胎盤由来の成分で、細胞の増殖やコントロール、分化誘導などを導くほか、アミノ酸やペプチド、ミネラルなどの成分が豊富です。
そのため、ニキビ治療だけでなく疲労回復や抗炎症作用、活性酸素除去などの目的で使われるようになっています。
哺乳類の胎盤を指す「プラセンタ」は、胎児の成長とともに成長し、出産後に排出される臓器である。受精卵の成長を補助する役目を持つことからも想像がつくように、プラセンタは細胞の(1)増殖、(2)コントロール 、(3)分化誘導、(4)未成熟臓器の代替的役割などの効果を発揮する。その成分は、アミノ酸、ペプチド、グリコサミノグリカン、ミネラル、成長因子などの生理活性物質から構成される
出典:「プラセンタ(胎盤製剤)によるヒト歯肉線維芽細胞のⅠ型コラーゲンと炎症性サイトカイン産生に及ぼす影響」歯科薬物療法,34(5),2015[PDF]
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jsotp/34/3/34_15.07/_pdf/-char/ja
こうしたプラセンタエキスを美容に用いる方法は、点滴以外にも注射や基礎化粧品などがあります。また、サプリメントなども発売されていますので、いきなり点滴が怖い方は他の方法から試してみるのもいいかもしれません。
ただし、平成18年10月からヒト由来のプラセンタ製剤を注射された方は献血ができないこととなっています[1]。安全性が確認されれば将来献血ができるようになる可能性もありますが、こうした現状もあることは、理解しておきましょう。
参考 [1]:日本赤十字社「よくあるご質問」(2018年4月11日確認)
http://www.jrc.or.jp/donation/qa/
プラセンタ注射で副作用が現れることは稀ですが、上記のような症状が現れる可能性もあります。ただし、プラセンタによって体質が改善されるタイミングで副作用のような症状が現れることも多く、効果が現れる前段階の症状であるとも考えられます。
1回:3,500~5,000円
プラセンタ点滴は2~3回程度の施術で効果が現れることが多く、その後は医師と相談しながら、点滴の回数や量を調整していきます。
治療内容/コース | 価格 | 備考 | |||
---|---|---|---|---|---|
点滴バイキング | 5,500円/1回 19,800円/4回セット |
アンチエイジング点滴 / 眼精疲労点滴 美肌・美白点滴 / 発毛点滴 / 二日酔い点滴の中から一つ |
|||
超高濃度ビタミンC点滴(12.5g) | 11,000円/1回 35,200円/4回セット |
25g、50g以上コースもあり(料金別) | |||
大西スペシャル点滴 マイヤーズカクテル&プラセンタ5A | 15,400円/1回 49,280円/4回セット |
25g、50g以上コースもあり(料金別) |
大西皮フ形成外科では、ビタミン点滴に加えて、スーパー美肌元気点滴や超高濃度ビタミンC点滴など様々なプランで美容点滴治療が受けられます。プラセンタのみの治療は点滴ではなく注射のみの治療に対応していますが、プラセンタを試した未定という方も豊富なメニューの中から比較検討して選べるため、メリット大。また、スーパー美肌元気点滴では、プラセンタとニンニクなどを配合した美容成分による治療が受けられます。
1回プランと4回セットコースが用意されていますので、まずは1回お試しで。その後4回セットで定期的にというように、様子を見ながら施術を選んでいくことができます。
点滴バイキングコースは、気軽に気になる症状に合わせて点滴を選べます。
まずは気軽に点滴治療を試してみたいという方にオススメです。超高濃度ビタミンC点滴は、濃度が高くなった場合には、きちんと検査を受けた上で安全性を確認して施術してもらえるので安心です。
点滴治療は定期的に受けたいところですから、4回セットコースがあるのは便利と言えるのではないでしょうか。
治療内容/コース | 価格 | 備考 | |||
---|---|---|---|---|---|
プラセンタ注射 | 3,300円/1A | ||||
ニキビ点滴 | 7,700円/1回 | ||||
美白点滴 | 7,700円/1回 | ||||
スーパーVC点滴 | 11,000円/1回 | ||||
オプション | 1,100円/各栄養成分 | ビタミンC、ビタミンB2、プラセンタ、グルタチオン、トラネキサム酸から選択 | |||
オプション(マルチビタミン) | 2,200円/1回 |
症状に合わせた点滴メニューが用意されている京都四条烏丸 松ヶ崎クリニック。ニキビ点滴には、ビタミンB2/B6、ビタミンCなどが主要成分として入っています。ビタミンB2やB6には皮脂分泌抑制やターンオーバーのリズムを整えるなどの効果がありますし、ビタミンCには抗炎症作用がありますのでまさにニキビに悩む方にとっては嬉しい点滴です。
他にも、疲労回復のためのニンニク注射などもありますので、体調などに合わせて気軽に点滴メニューを選べるのが魅力。追加料金でオプション成分を加えることもできます。
また、プラセンタ点滴に用いるプラセンタは、人の胎盤から抽出した「ラエンネック」を使用しています。
ニキビ治療だけでなく、日焼け後のシミケアや疲労回復など様々な目的に合わせた美容点滴が受けられます。
京都四条烏丸 松ヶ崎クリニックの点滴治療は定期的に受けたほうが効果が期待できます。その点でも四条駅からすぐ近くにある立地の良い同クリニックは忙しい方にぴったりです。
治療内容/コース | 価格 | 備考 | |||
---|---|---|---|---|---|
プラセンタ注射(片肩) | 2,200円/1回 22,000円/12回セット |
||||
プラセンタ注射(両肩) | 4,400円/1回 44,000円/12回セット |
||||
プラセンタ点滴(ビタミン入り) | 5,500円/1回 55,000円/12回セット |
プラセンタによるニキビ治療を検討している方に嬉しいプラセンタ治療メニューが用意されているゆかり皮フ科クリニック。 1週間に1〜2回の注射や点滴が推奨されていて、点滴の場合は15分ほど。注射なら5分ほどで施術が完了します。
ゆかり皮フ科クリニックのニキビ治療は、イオン導入やケミカルピーリングに加えてこうした点滴注射治療、外用薬による治療など自由診療と保険診療を組み合わせてオーダーメイドで行ってもらえるのが特長です。
美容皮膚科と一般皮膚科の両方の顔を持つクリニックだからこそできる治療と言えるのではないでしょうか。もちろん、保険診療だけのニキビ治療を受けることも可能ですから、まずは保険診療で様子を見ながら、受けたくなった時に注射点滴治療を受けるというのもあり。
1回当たりの料金も低料金で、12回セットになると2回分お得になるプランも用意されています。定期的に通って体質改善を図りたい方には、セット料金が用意されている点は嬉しいところではないでしょうか。
皮膚科認定専門医がいるゆかり皮フ科クリニックは、保険診療も自由診療も同時に受けられるため美容医療だけではニキビ治療が不安…という方にもお勧めのクリニックです。
回数プランが用意されているため、コスパ重視の方にも是非近くなら行ってみてほしいクリニックと言えるでしょう。
京都でおすすめの